仏壇店の 口コミ多数掲載、お得な クーポン特典 も!

ぶつだんギャラリー泉 清月記

ぶつだんぎゃらりーいずみせいげつき
割引クーポン対応店来店予約可駐車場ありクレジットカード可

宮城県 仙台市泉区 宮城県仙台市泉区長命ヶ丘2-22-2

JR仙山線 北山 駅

店舗への来店前にクーポン発行するだけ
いい仏壇だけの限定特典です

さらに

クーポンを発行した方限定

仏壇店の口コミ投稿で、購入額に応じた
Amazonギフトカード 進呈中!

メイン画像
サムネイル画像 1
サムネイル画像 2
サムネイル画像 3
サムネイル画像 4
サムネイル画像 5
サムネイル画像 6
サムネイル画像 7
サムネイル画像 8
サムネイル画像 9

ぶつだんギャラリー泉 清月記の店舗情報

店舗名
ぶつだんギャラリー泉 清月記(ぶつだんぎゃらりーいずみせいげつき)
所在地
〒981-3212 宮城県 仙台市泉区 宮城県仙台市泉区長命ヶ丘2-22-2
アクセス
東北自動車道「泉スマートインターチェンジ」より約6分、長命ケ丘交番隣にあります。県道33号線沿い、長命ヶ丘団地入り口近くです。

【電車・バスをご利用の方】
JR仙山線「北山駅」より車で約11分
泉館山高校入り口バス停より徒歩3分
【お車をご利用の方】
東北自動車道「泉SIC」より約6分
営業時間
10:00~18:00
定休日
火曜日・水曜日
年末年始休業日:12月31日~1月1日
※夏季・冬季に関して一部定休日なしで営業する場合があります
仏壇種類
モダン仏壇 唐木仏壇
対応サイズ
重ね型(直置き用) 重ね型(地袋置き用) 重ね型(上置き用)
対応宗教・宗派
真宗大谷派 真宗高田派 浄土宗 天台宗 真言宗 臨済宗 曹洞宗 日蓮宗 日蓮正宗 創価学会

ぶつだんギャラリー泉 清月記の地図

ぶつだんギャラリー泉 清月記の紹介

「ぶつだんギャラリー泉 清月記」では、確かな品質のお仏壇をお求めやすい価格にてご提供しています。昔ながらの、伝統ある黒壇・紫壇のお仏壇はもちろん、お部屋の雰囲気に合わせてお選びいただける家具調仏壇など、たくさんのお仏壇を揃えております。「ぶつだんギャラリー泉 清月記」ショールームへ是非お越し下さい。

ぶつだんギャラリー泉 清月記の取材記事

2016年にリニューアルオープンの明るく広々とした店内

「ぶつだんギャラリー 泉 清月記」は仙台市内3店舗、石巻市1店舗あるぶつだんギャラリーの中で最も歴史があり、地元に密着することで近隣の方々に厚く信頼を頂いています。「確かな品質の仏壇を手頃な価格で提供する...

取材レポート画像
続きを読む

ぶつだんギャラリー泉 清月記 の口コミ

総合評価
4口コミ件数:11件
星5
2件
星4
3件
星3
0件
星2
0件
星1
0件

投稿日時:2023-09-01 21:53:11

5いい仏壇経由で購入

位牌購入でしたが、希望品の案内が明確でしたので、満足しています。

投稿日時:2023-07-31 18:43:51

4いい仏壇経由で購入

丁寧な対応で、こちらの要望にも最大限応えていただきありがたかったです。

投稿日時:2023-04-02 17:48:11

4いい仏壇経由で購入

高齢者施設に近々に入居する予定のため購入しました、小さいですが重厚感があり満足です。

ぶつだんギャラリー泉 清月記 の口コミ

総合評価
4口コミ件数:11件
星5
2件
星4
3件
星3
0件
星2
0件
星1
0件

投稿日時:2023-09-01 21:53:11

5いい仏壇経由で購入

位牌購入でしたが、希望品の案内が明確でしたので、満足しています。

投稿日時:2023-07-31 18:43:51

4いい仏壇経由で購入

丁寧な対応で、こちらの要望にも最大限応えていただきありがたかったです。

投稿日時:2023-04-02 17:48:11

4いい仏壇経由で購入

高齢者施設に近々に入居する予定のため購入しました、小さいですが重厚感があり満足です。

投稿日時:2023-02-20 08:53:05

4いい仏壇経由で購入

仏具を揃えるのが初めてだったのですが、とても親切に対応してくださり助かりました。

投稿日時:2023-01-12 14:20:25

5いい仏壇経由で購入

全て初めての事だらけでしたが、スタッフの皆様が親切丁寧に相談にのっていただきました。
また、仏壇、仏具以外での相談事にも話を聞いていただいてアドバイスをもらい非常に参考になりました。

ぶつだんギャラリー泉 清月記の取材レポート

大手葬儀社「清月記」運営の仏壇専門店です

宮城県仙台市を中心に葬儀事業やブライダル事業などの総合冠婚葬祭業を営む株式会社 清月記が経営する「ぶつだんギャラリー 泉 清月記」。1990年に清月記創業の地にオープンし、2016年のリニューアルによってさらに明るく開放感のある総合仏壇ショールームとなりました。

2016年にリニューアルオープンの明るく広々とした店内

「ぶつだんギャラリー 泉 清月記」は仙台市内3店舗、石巻市1店舗あるぶつだんギャラリーの中で最も歴史があり、地元に密着することで近隣の方々に厚く信頼を頂いています。「確かな品質の仏壇を手頃な価格で提供する」がモットーで、仏壇や仏具だけでなく墓石や法要など、葬儀や仏事全般についての相談にも乗ってもらえます。

仙台市泉区の仙台北環状線沿い、長命ヶ丘団地入り口近くの交番の隣にあり、向かい側にはショッピングモール「BRANCH(ブランチ仙台)」が。買い物ついでに立ち寄りやすい便利な立地です。東北自動車道の泉スマートICから車で10~15分程度と遠方からも来店しやすく、建物のすぐ裏側には専用の無料駐車場を完備しています。

最寄り駅は地下鉄八乙女駅ですが、約4kmと離れているためバスやタクシーの利用がおすすめです。八乙女駅から最寄りの泉館山高校入り口バス停までは仙台市営バスで約10分ほど。バスを降りてから徒歩約3分で店舗に到着します。

豊富な種類の仏壇から選べる

「ぶつだんギャラリー 泉 清月記」の強みは、伝統ある黒壇・紫壇の従来型仏壇や、家具調(モダン)仏壇、上置きタイプ、下台付きタイプと、さまざまな種類の仏壇をバランス良く取り揃えていることなのだとか。

洋風のインテリアにマッチする人気の家具調仏壇だけでなく従来型仏壇も豊富に展示しているのは、この土地の多様なニーズに応えるため。従来型仏壇の買い替えやマンションのリビングへの新たな設置など、先祖代々暮らしている方と新しく引っ越してきた方が混じり合う泉区だからこそ、豊富なラインナップを用意しているそうです。

イメージしやすい展示方法にもこだわりがあるそうで、従来型仏壇は仏間を想定したレイアウトに、小型仏壇はサイドボードやタンスなど実際に設置する台の高さを想定した展示台にディスプレーされています。自宅のインテリアを思い浮かべながら選べるので、より生活空間にマッチした仏壇を選べます。

また、2つの広いフロアにわたって展示されているため、ゆったりと仏壇や仏具を見て回ることができます。1階に家具調、2階に従来型とフロア分けされていて、希望するタイプの仏壇から効率的に選べるのもポイントです。

墓石の展示や多目的ホール併設など、供養全般に対応

「ぶつだんギャラリー 泉 清月記」の特徴は、仏壇や仏具だけでなく、墓石や法要のお返しギフトなども取り扱っている点です。葬儀や仏事に詳しいスタッフがまとめて相談に乗ってくれるので、忙しい方にとって非常にありがたいのではないでしょうか。

また、3階には四十九日や一周忌、三回忌などの法要に利用できる多目的ホールを備えています。総合冠婚葬祭業を営む清月記のネットワークを生かし、故人を偲ぶ花や料理のオーダーメイドも依頼できます。

わかりやすい接客で購入をサポート

接客面で特に気をつけているのが、誰にでもわかりやすい説明を心がけることなのだとか。仏壇を購入する際は予備知識を持たずに来店する方が多いので、わかりやすい丁寧な説明は非常に助かります。また、どんなに小さな依頼でも真摯に対応することで、必要なときに真っ先に思い出していただけるようなお店を目指しているそうです。

仏壇を購入するときのポイントを伺ったところ、次の3点を決めたうえで来店すると良いとのことでした。

①設置場所
②直に置くのか、台の上に置くのか
②和室か洋室か

しかし、仏壇の置き場所には方角なども関わるため、自宅のどこに置くのか迷う方も多いのだとか。そんなときは担当者に自宅まで来てもらい、実際に部屋を見たうえで設置場所をアドバイスしてもらうこともできるそうです。出張料は無料で、仏壇の置き場所に悩んでいる方にとってはうれしいサービスです。

また、仏壇を購入したあとも頼りにしてもらえるような心配りを大切にしているそうです。注目は、清月記独自の地震保証サービス。仏壇を購入すると「震度5以上の地震によるメンテナンス保証書」が発行され、保証範囲に該当する破損が発生した場合は製造メーカーで無料メンテナンスしてもらえます。地震保証がついていることで、仏壇をより安心して購入できるのではないでしょうか。


「ぶつだんギャラリー 泉 清月記」の店内は明るく広々としており、初めての方でも入りやすいショールームです。スタッフの説明も丁寧でわかりやすいため、仏壇の選び方がわからない方にもおすすめです。仏壇・仏具だけでなく葬儀やお墓など仏事全般の相談にも乗ってもらえるので、宮城県仙台市北部で仏壇をお探しの方は、気軽に来店してみてはいかがでしょうか。

ページトップへ